実験ブログ
2020.03.03
バラの長持ち実験!
バラ農家さんに花の長持ち実験をしていただきました。(許可を頂いて、Facebookの内容を記載)
夏の暑いの中で新しい花持ち液の実験。
薔薇は夏場に無理に切ったものですので品質の低さはご勘弁を。
条件
- 水道水も花凜水で処理したものも水替えはしない
- 切り戻しも無し
- 日は当たらないが夏場の常温(25~30度程)の作業場に置いた
経過
12日後の様子
水道水のみはダメです。(写真左)
花凜水のものは満開で元気です。(写真右)


15日後の様子
花凜水のものもダメになってきたものがあります。(写真右)


結果
花持ちは約2倍。
驚くべきは水の状態。はっきりと色で分かります。
花凜水で処理済みのものは濁りがほとんどなく、臭いも無し。ステムのぬめりは一切無し。
水道水は水も濁りがひどくステムのぬめりもひどい。
感想
暑い時期のこの結果はわかりやすく良い結果だったのでは、と思います。
水替え無くこの状態が保てるのであれば、お花屋さんの仕事の効率UP、ご家庭での管理の手間も省けて良いと思います。
通常の高品質の薔薇であればもっと良い結果になると思います。